床暖房 ― 2012-02-17
明日も寒さ本番、そこまで来ている春の温かさが一日も早く望まれます。
冬、暖房をどう計画するか。一番汎用されているのはエアコンですが、リフォームでも新築でも、戸建の場合は条件が許すなら床暖房をお勧めすることが多いです。頭寒足熱で上体が爽やかな感覚は、床暖房ならではです。形態は温水式、電気シート式、蓄熱式がありますが、温水式が柔らかな温かさなのでお勧めです。熱源は、電気、石油、ガスとあります。今監理させて頂いている現場でも床暖房を採り入れて頂いています。ヒートポンプ式電気熱源の温水式床暖房です。今回は堀炬燵の中にも床暖房を組み込みました。温水式は、施工部材が部屋の形に割合合わせやすいので、炬燵の中にも計画通りに敷くことができました。(写真は温水パネルを施工した段階でコタツの中を上からみたものです。この上に仕上げ材が貼られます)。まだ工事途中ですが、仕上げのフローリングを貼り、リモコンを設置してテストするのが楽しみです。
冬、暖房をどう計画するか。一番汎用されているのはエアコンですが、リフォームでも新築でも、戸建の場合は条件が許すなら床暖房をお勧めすることが多いです。頭寒足熱で上体が爽やかな感覚は、床暖房ならではです。形態は温水式、電気シート式、蓄熱式がありますが、温水式が柔らかな温かさなのでお勧めです。熱源は、電気、石油、ガスとあります。今監理させて頂いている現場でも床暖房を採り入れて頂いています。ヒートポンプ式電気熱源の温水式床暖房です。今回は堀炬燵の中にも床暖房を組み込みました。温水式は、施工部材が部屋の形に割合合わせやすいので、炬燵の中にも計画通りに敷くことができました。(写真は温水パネルを施工した段階でコタツの中を上からみたものです。この上に仕上げ材が貼られます)。まだ工事途中ですが、仕上げのフローリングを貼り、リモコンを設置してテストするのが楽しみです。
最近のコメント