「寒さ対策システム」 ― 2012-11-07
写真:屋根にしかけあり
渋川といえば 伊香保温泉が有名なところ。
写真のしかけのある屋根から見えている遠くの山すそがそうです。
赤城山が紅葉でみのがせない名所でもあるのでその時期が楽しみ。
寒さ対策。家づくりには大事な要因。
次世代省エネルギー基準(国土交通省)では、
住宅の省エネルギーの観点から日本全体を6地域に分けていて、
群馬は埼玉と同じⅣ地域。
北部になると一段寒いⅢ、Ⅱの地域もあるようですが。
渋川は埼玉と大きくは変わらない気候です。
とはいえ、寒い時期が長いものとして計画しました。
暖をとるために 今回はあるシステムを導入して頂きました。
空気集熱式ソーラーシステムです。
屋根で集めた温かな空気を家の中に取り込んで、
家全体を温め、頭寒足熱でヒートショックのない温感が
得られることを計画しています。
その温かい空気が、屋根部分をもれなく流れてくれるかどうかの
実験も。煙を封じ込めて8人の目で確認。
職人さんたちにとってはドキドキものだったようでした。
エネルギーについて改めて考えていかなければならない
時代になりましたが、使われてきたもの、開発中のもの、
使われ始めたもの、、
充分にみて、選択していきたいと思います。
渋川といえば 伊香保温泉が有名なところ。
写真のしかけのある屋根から見えている遠くの山すそがそうです。
赤城山が紅葉でみのがせない名所でもあるのでその時期が楽しみ。
寒さ対策。家づくりには大事な要因。
次世代省エネルギー基準(国土交通省)では、
住宅の省エネルギーの観点から日本全体を6地域に分けていて、
群馬は埼玉と同じⅣ地域。
北部になると一段寒いⅢ、Ⅱの地域もあるようですが。
渋川は埼玉と大きくは変わらない気候です。
とはいえ、寒い時期が長いものとして計画しました。
暖をとるために 今回はあるシステムを導入して頂きました。
空気集熱式ソーラーシステムです。
屋根で集めた温かな空気を家の中に取り込んで、
家全体を温め、頭寒足熱でヒートショックのない温感が
得られることを計画しています。
その温かい空気が、屋根部分をもれなく流れてくれるかどうかの
実験も。煙を封じ込めて8人の目で確認。
職人さんたちにとってはドキドキものだったようでした。
エネルギーについて改めて考えていかなければならない
時代になりましたが、使われてきたもの、開発中のもの、
使われ始めたもの、、
充分にみて、選択していきたいと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。